青木治夫
IT/アート/コミュニティに関する青木治夫の紹介
青木治夫の自己紹介
青木治夫。愛知県豊橋市生まれ。中央大学商学部卒業。大学卒業後、オリックスグループに新卒入社。オリックス株式会社 社長室を経て、株式会社ライブドア(現LINE株式会社)にてメディア事業ディレクター、事業分割により株式会社ミクシィならびにその子会社において経営企画や経営管理業務における部長職を歴任。2017年に株式会社ジュリエットを設立し、代表取締役に就任。
- 役職:株式会社ジュリエット 代表取締役
- 本業以外の主な所属組織:舞台芸術制作者オープンネットワーク、日本ファンドレイジング協会、高校生裏方ワークショップ実行委員会
- 主な保有資格:ITコーディネータ、准認定ファンドレイザー
⽣き⽅において重視していること
IT
現代社会は、IT技術の進化によって劇的な変革を遂げつつある。この技術は、年齢や性別に関係なく、個々の人々が個性を発揮し、夢を追求するための可能性を広げる力を秘めている。IT技術の可能性に胸躍る。
アート
美術、舞台芸術、映画、文学などのアートは、自分と異なる視点に気づかせてくれるツール。資本主義社会では、一般的に多くの人に支持されることが重視されるが、たとえ一人だけであってもそのアート作品の存在によって、生きるヒントを受け取る人がいるのであれば、それは素晴らしいこと。
コミュニティ
地域をはじめとしたコミュニティは、人々が共に生きるための基軸。家庭や職場に限らない様々なコミュニティは、人々が交流し、孤独を防ぐ場でもある。普段は気にもとめないけれど、世界のどこかに分かり合える人がいることで安心できる、そんなコミュニティの存在を大切にしたい。
本業での主な取り組みやクライアント
日本最大の地域芸術祭運営企業
支援内容:バックオフィスのコンサルティング、基幹システム(salesforce等)の設計・開発・運用
日本唯一の婚活スナック運営企業
支援内容:婚活に関する男女のマッチング管理システムや業務フローの設計・運用、マーケティングに関するコンサルティング
完全紹介制の美容院の運営企業
支援内容:美容業界向けのオンラインセミナーの会員管理・決済システム等の設計・開発、ITツールの導入支援
映画ロケ受け入れ地域と映画制作会社とを結ぶ事業の運営企業
支援内容:映画やドラマの制作会社向けにロケ候補地を紹介するポータルサイトの設計・開発・運用
M&Aや事業投資に関する投資家コミュニティ運営企業
支援内容:事業投資に関するポータルサイトの設計・開発・運用、ITに関するM&Aのデューデリジェンス支援
チケット予約ウェブサービス
小劇場の劇団が公演をおこなう際に、予約受付をスマホから簡単におこなえるウェブサービスの開発。
マッチングサイト開発サービス
マッチングサイトを安価に作成できるパッケージソフトを提供するサービス。
会社員時代に取り組んだこと
オリックスグループ
- IT系企業やIT部門に関するM&Aのソーシングやデューデリジェンス
- シリコンバレーでのIT系有望企業の視察
- プロ野球リーグ内における協業体制の構築
- 新規ウェブ技術を使用した広報プロジェクトの実施
- オウンドウェブメディアの企画開発運営
ライブドア・LINE・ミクシィグループ
- 男女や結婚に関するマッチングサイトの企画開発運営
- 会社設立および経営管理における業務管理体制の構築
- M&AにおけるPMI
過去の取り組み(プライベートを含む)
地域出身者のコミュニティ運営
愛知県三河地方出身者・関東在住者によるコミュニティの立ち上げ発起人として参画。同団体主催によるさまざまな企画(イベント「全国三河屋さんサミット」開催、冊子「このあたりに住むなら豊橋」発行など)を実施。
アートマネジメントの研究
北海道から沖縄まで、各地域で活動するアートマネジメント人材にインタビューし、その内容を掲載するウェブサイトを運営。また、舞台芸術が経済的に成立する場としてIR・カジノ施設の存在にたどり着き、 ラスベガス・マカオ・シンガポール等のIR・カジノ施設や付随する舞台芸術施設に定期訪問し、研究。
LGBTコミュニティ支援
会社員時代に、経営企画担当者として、LGBT当事者が働きやすい会社づくりや仕組みづくりを推進した。NHKニュース7をはじめとした全国放送のテレビ、映画、全国紙等各種メディアにインタビュー出演。プライベートでは、アメリカ・ポートランドのレインボープライドに参加。
非営利活動のファンドレイジング支援
NPO等の非営利活動の資金調達の重要性を認識し、日本ファンドレイジング協会の設立発起人に名を連ねる。現在、准認定ファンドレイザーの資格を持ち、某非営利団体のファンドレイジング業務も経験。個人としても、子育てや女性の社会進出を支援するNPO等へ継続寄付をおこなっている。
高校生との演劇ワークショップの実施
高校生と演劇のワークショップをおこなうワークショップを20年間に渡って実施している。現在その実行団体の事務局長を担っている。
主なメディア出演や執筆、活動紹介
NHK、TBSテレビ、BSテレ東、日経ヴェリタス、週刊エコノミスト、日本経済新聞、朝日新聞、中日新聞、東愛知新聞、赤坂経済新聞、ねとらぼ、オルタナ、雑誌「ステージ&ライティングの現場」など